遺産分割協議 不動産
- 相続問題で司法書士に相談できること
相続は、相続人調査や相続人調査から始まりその後の遺産分割協議や遺産分割協議書の作成など法的知識を伴うさまざまな複雑で煩雑な作業を行わなければいけません。 特に相続人調査は、役所から戸籍や除籍謄本などを取り寄せて相続人にあたる者がいないかどうかを確かめなければいけません。戸籍を調査することとなるので煩雑で面倒な作業...
- 相続財産の調査について
相続財産には、不動産や預貯金、株券や債権など相続すれば財産上プラスとなる資産のみならず、借金やローン、滞納している税金など相続すれば財産上マイナスとなる負債も含まれることとなります。 そのため、負債が資産を上回っている場合には相続放棄を選択する方が合理的である場合があります。相続放棄には期限が定められているため、...
- 遺産分割協議書の作成方法
相続人調査や相続財産調査が終了し、故人の遺言が無い場合や内容に不備がある場合には遺産分割協議を開催します。そこで各自の相続について話し合うこととなります。遺産分割協議が相続人全員の合意の下で終結したら、その内容を記す文書を作成します。この文書を遺産分割協議書といいます。 遺産分割協議書の形式は特には決まっていませ...
- 相続の流れ
この相続財産には、資産や不動産などの財産上プラスとなるものだけではなく、借金や滞納した税金などの財産上マイナスとなるものまで含みますので、ご注意ください。仮に、財産調査段階で負債が資産を上回っていた場合には、相続放棄を選択するのが合理的であるといえます。 相続財産調査と並行して相続人調査も行います。相続完了後に新...
- 不動産トラブルの相談を司法書士にするメリット
不動産トラブルといっても、種類は様々であり、当然のことながら、それらの種類に応じて適切な方策は異なってきます。たとえば、一般的な賃貸借であれば、民法だけでなく、借地借家法という特別法の知識も踏まえた方策をとる必要があり、再開発事業の都市計画などに関する問題については、相手方が行政となるため、都市計画法などの行政法...
- 賃貸経営・管理に伴うトラブルとは
したがって、通常使用によって発生した損傷かどうかというようなことが問題となりえます。伊藤光司法書士事務所は不動産トラブルの法律問題を取り扱っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
- 家賃滞納トラブルの解決に向けた手続きとは
伊藤光司法書士事務所は不動産トラブルの法律問題を取り扱っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
- 建物の明け渡し請求
しかし、賃貸借契約の中でも、土地や建物を目的とする不動産賃貸借契約については、その不動産は継続的に生活するなどの基盤であり、それが保護されなければ、安定した生活や経済活動を営めなくなる危険があるため、十分な存続期間と賃貸借契約の更新拒絶の制限などが、借地借家法という法律で定められています。このように、不動産賃貸借...
- 入居後の賃料値上げ・値下げ交渉について
また、土地や建物という不動産を目的とする賃貸借契約については、民法の特別法として、借地借家法という法律があります。そして、借地借家法の32条には、建物の借賃増減請求権の規定があります。これは、「建物の借賃が、土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済...
- 土地建物の売買契約トラブル
伊藤光司法書士事務所は不動産トラブルの法律問題を取り扱っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
- 登記を司法書士依頼するメリット
伊藤光司法書士事務所は不動産トラブルの法律問題を取り扱っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
- 不動産売買登記・新築建物の登記について
不動産売買をした場合には、第三者にその所有権を主張するために登記が必要とされており(民法177条)、したがって、所有権移転登記手続きというものをする必要があります。これは、売主名義で存在する所有権登記を、買主名義に変える手続です。これに対し、新築建物については、まだ、誰の名義でも所有権についての登記がありません。...
- 抵当権抹消登記とは
抵当権抹消登記は、基本的には、銀行等の金融機関からの借り入れをする際に、自己所有の不動産に担保として抵当権を設定しており、借入金を完済した場合などにされる手続です。これは、抵当権も物権であることから抵当権設定登記という登記手続きがされるところ、借入金を完済した場合には、抵当権も消滅するため、登記も抹消する必要があ...
- 相続登記の重要性とは
相続登記とは、一般的には、相続によって被相続人の財産の中でも特に不動産について譲り受けた場合に、その不動産についての登記名義について相続を原因として変更することをいいます。不動産については、第三者にその所有権を主張するには登記が必要とされており(民法177条)、相続により所有者が変わったのであればそのことを登記す...
当事務所が提供する基礎知識
-
登記を司法書士に依頼...
登記手続きは、添付すべき書類など、必要な書類が複数あり、また、登記申請書に記載すべき事項も法律で定められているところ、これらは、必ずしも自分一人で行うことが容易なものとは言えません。そこで、司法書士などの、登記手続きの専 […]
-
八王子市の相続相談は...
人の死は突然におとずれるため、誰しも突然に相続人という地位につくことになります。そのため、相続に関係する知識を十分に有しないまま遺産分割などの相続手続きを行う人も多いです。 相続は親族間という身近な人々と利害関 […]
-
相続登記の重要性とは
相続登記とは、一般的には、相続によって被相続人の財産の中でも特に不動産について譲り受けた場合に、その不動産についての登記名義について相続を原因として変更することをいいます。不動産については、第三者にその所有権を主張するに […]
-
入居後の賃料値上げ・...
賃貸借契約における、賃料の減額等については、まず、民法611条1項に規定があり、これは、「賃借物の一部が滅失その他の事由により使用および収益をすることができなくなった場合において、それが、賃借人の責めに帰することができな […]
-
ブラックリストについ...
金融機関でお金を借りる場合やクレジットカードを作る際には、この人が果たして返済能力をしっかりと持っている人物なのかということを確認しなくてはなりません。そうした際に金融機関は、信用情報機関に問い合わせることで指名、住所、 […]
-
遺言書の検認手続き
■遺言書の検認手続き相続の際、亡くなられた方が自筆証書遺言や秘密証書遺言を遺していた場合には、家庭裁判所において遺言書の検認をする必要があります。検認とは、家庭裁判所で遺言書の状態や内容を確認し保存する手続きのことをいい […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介
- 司法書士
-
伊東 光
(いとう ひかり)
-
- 所属団体
-
◆所属団体
神奈川県司法書士会(第2356号)
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(第1101010号)
神奈川県司法書士協同組合員
一般社団法人神奈川県公共嘱託登記司法書士協会会員
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部会員
法テラス神奈川契約司法書士
東京青年司法書士協議会会員
神奈川青年司法書士協議会会員
◆執筆
「市民と法」民事法研究会(2014年12月No.90)
「月刊登記情報」きんざい(2016年3月652号)
-
- 所属
-
神奈川県立鶴見高等学校卒業
山形大学工学部卒業
宅地建物取引主任者試験合格
司法書士試験合格
簡裁訴訟代理等関係業務認定試験合格
司法書士事務所を開業
司法書士資格取得当時は、借金問題が大きな社会問題となっており、困っている方を助けたいという一心で債務整理を数多く取り扱う大手司法書士事務所に勤務し、様々な経験を積む。
東日本大震災後は復興支援にも従事。岩手県釜石市に移住し、市の職員として4年間勤める。主に複雑な登記や相続を取り扱い、震災後三陸沿岸地域で初となる用地買収のスキームを確立。
現在は地元横浜に戻り、伊東光司法書士事務所を開業。地域の皆様のお悩みに応え続けている。
事務所概要
事務所名 | 伊東光司法書士事務所 |
---|---|
所属 | 神奈川県司法書士会 |
司法書士 | 伊東 光(いとう ひかり) |
所在地 | 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町1223-3 参番館108号室 |
電話番号 | 045-534-3331 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で土・日・祝日も対応可能) |
アクセス |
JR横浜線 小机駅 徒歩15分 横浜市営バス 長導寺前 徒歩8分 泉谷寺前 徒歩10分 駐車場あり(ご予約ください) ※コインパーキングなどもございます。 |